漢神百貨ヨコ いつも混んでいる小吃店で肉羹
明日、台湾に戻る予定のけんこうです。
でも、これ、書いているの高雄~。
なんと、今日一日で10本。
日本滞在中分、全部書き上げてしまいました。
やればできるじゃん。
っていうか、何やってるんでしょ、ワタシ?
娘のイチゴを買いに行かなきゃいけないので、
サクサク行きます。サクサク。
台湾の小吃の中で、ワタシ的ランキング1、2位を争うのが羹。
とろみのついたスープの中に、麺とかご飯を入れて、
具は肉だったり、イカだったり、サワラだったり。
初めて食べた時の衝撃は、
ミスター味っこの後光なみでした。ぴかーって。
ちょっと大げさ?
実はワタシ、最初はなかなか台湾になじめませんで、
あえて、台湾の小吃なんて食べてなかったんでございますよ。
ホントに。
パクチー好きになったのも、
「不要香菜」と言えずに、
入れ続けられているうちに慣れたってのがホント。
今では、この料理には香菜がないと!なーんて、言っちゃうほどに。
この方法、気が小さい方にオススメです。
さて、高雄に来て以来、
なかなかおいしい羹の店に出会えずにいましたが、
先日、何気に入って、何気にオーダーした羹がおいしかったです。
お店の名前は不明。住所も不明。
漢神百貨の正門のヨコ、成功路沿いにあるお店です。
+5元で、米粉、板條、意麺、麺、飯の中から、
好きなものを追加できます。
ここは、まよわずご飯を!
ご飯をチョイスってしぶい!と昔、台湾人にほめられたんですよ~。
とろみのある、やさしい味わいのスープが、
ご飯に絡んで、なんともいえないほっとする味。
だしのきいたスープに黒酢、
不要といえずになれてしまった香菜がアクセントになって、
簡単なのにふかーい味わい。
美味でございます。
麺類のメニューも豊富で、どれも30元~50元という安さ。
漢神百貨の近く、便利そうでいて、何気に飲食店が少ないので、
これからも、ちょくちょく通うことになりそうです。
←参加しています。応援ヨロシク!
にほんブログ村
| 固定リンク
「②高雄(食)」カテゴリの記事
- ロイヤルホストで度胸比べ(2011.04.15)
- 愛麺族でやっぱりガン(2011.04.08)
- 漢神百貨ヨコ いつも混んでいる小吃店で肉羹(2011.03.27)
- 泰便宜で太便宜なタイ料理を!(2011.03.24)
- 幕府寿司で昼ビ(2011.03.15)
コメント
ここって、私もいったところかも~!!!
と自分のブログを確かめました。
コンビニの隣だし、ひさしの色も同じだし
多分一緒一緒!と嬉しくなりました
高雄の湿気の高いねっとりとした空気を
思い出しました。また食べたいなあ~
http://blog.goo.ne.jp/hibisaisai/e/1afcce26e4bc1a7f1e743d24237c8392
その奥(漢神百貨から見て)の「愛麺族」も
美味しかったですよ!!
http://blog.goo.ne.jp/hibisaisai/e/a46deb234c349429fbc66b2524fac1b7
>treeさま
ご無事ですか。よかった!
ご無沙汰でーす!
一緒ですね!間違いなく一緒!
treeさんが書かれたこの記事のことは覚えていて、漢神百貨に行くたびに、どこだろう?と探していたのに、まさかもう言っていたとは^^;
ワタシってば(笑)
まだ夏になりきってない高雄ですが、もう1~2週間もすれば、またtreeさんが懐かしいとおっしゃるねっとりとした高雄がやってきます。
またいかがですか~?
「愛麺族」も行ってみますね!
投稿: tree | 2011年3月27日 (日) 11:02
お久しぶりです。けんこうさん。お元気ですか?
お帰りをお待ちしております(^_^)
ここ、陽春麵ですね。
確かにどんな時間でも必ずお客さんいますね〜。
私は乾麺、ワンタン入り汁麺しか食べた事がないので
次回、肉羹にチャレンジしてみよーと思います。
ご飯チョイスがしぶいんですね(≧∇≦)
うーん、何にしよ〜
>yu2さま
とっくに帰ってきているけど、家に缶詰状態が続いているけんこうです・・・。
治ったら遊んでくださいねー。
ストレスたまってまーす!!!
このお店、何気に人気店ですね。
ヘンな時間帯でもお客さんでいっぱい!
ワタシは今度、乾麺を食べてみます♪
投稿: yu2 | 2011年3月27日 (日) 15:26
お戻りでしょうか?
3月なのに今年は寒い日も多く、今日は南部でも朝夕結構寒いですよね。 これからは、昼間は暑くなるようですので、体調お気をつけください。
知りませんでした。このお店、確かに漢神からこちらのお店のほうに渡った事がなかったわ、いつもホテルのほうに歩いてから元伊勢丹のほうに行ってしまうので。
ささーっと食べられそうで、良いわ。今度のぞいて見ます。
>さやかさま
@高雄です。
お返事が遅くなりスミマセン。
いよいよ高雄も夏本番でしょうか。
朝晩も大分暖かくなりましたね。
ワタシもさやかさん同様、漢神百貨からホテル側のわき道を抜けて大立へ行くことが多いので、このお店、すぐ近くを通っていながら、なかなか立ち寄る機会がありませんでした。
お昼休憩がないので、時間を選ばず便利です。時間がない時につるつるっとどうぞ!
投稿: さやか | 2011年3月30日 (水) 01:07
おかえりなさいませ?
ガンに白飯。
なんて魅惑な組み合わせ!とけんこうさんに教えて頂いたのに、ガンをまだ食べていない私です。
加白飯って言える日がくるのはいつだんべ?
台湾まで行けるマイルが貯まってますが、それを使えるようになるのはいつだんべ?
期限切れにならないうちにと思ってます、はい。
高雄でグッとくるお店が見つかったのは良かったですね!
私にも朗報です!
ピザとかカジュアルとか行きたいお店もたくさんです!
この際台北に泊まらないってプランもありか?
>外付け胃袋様
とっくに高雄に帰ってきているのに、遅レスでスミマセン。
昨日もガンを食べてきたけんこうです。
マイル、たまってらっしゃるんですね!
台北に泊まらないプラン、万歳!
ガンに白飯は、「こんな簡単で、こんなおいしくていいのかよ、ウホホ」な気分になること必至です。
早くマイルの期限切れが近づいて、大慌てで高雄に遊びに来てくださる日をお待ちしていまーす!
投稿: 外付け胃袋 | 2011年3月30日 (水) 22:59
もう言っていいのかな、おかえりなさい。
で、ここ~ 混んでますよね。
そうかぁ。今度行ってみます、ご飯入れて。
そして、その横の愛麺族お勧めしようかと思ったら、先を越されてました。
けっこう美味しいですよ。紅油抄手が招牌です。
そうそう、西子湾の市場のすぐそばにとても澄んだスープの美味しい浮水魚羹のお店を見つけました。
駅前のバス通りから路上市場の通り真っ直ぐ行って突き当たり右すぐ。
ただ、昼で終わっちゃうのでなかなか行けなくて。
でも、お勧めです。
ちなみに私は香菜大好きですが、もっとバカスカ入れてくれと言えない小心者です。
>ねこまたぎさま
いまさらですがただいまー。
とっくに帰ってきてたんですが、遅レスでゴメンナサイ。
いつもコメント&おいしい情報ありがとうございます!
昨日、愛麺族に行ってきました。
しかし、しまった!
紅油抄手が招牌だったのか~。
またガン食べてしまいました。
おいしかったからいいけど。
そういえばこの店、香菜が少なかったかも。
西子湾の市場近くの浮水魚羹もぜひ食べてみたいです。
たどりつけるかな。方向音痴だから。
投稿: ねこまたぎ | 2011年4月 1日 (金) 02:40